ゲームシステム

  • ストーリーモードは、このゲームのメインとなるゲームモードです。各ストーリーには原作キャラクター達がライバルとして登場します。原作キャラのライバル達とレースを行い勝利していくことがストーリーモードの目的です。
  • ストーリーモードではまず敵のレベルを選びます、レベルを選ぶとそのレベルに設定されたライバルの中から対戦相手を選びます。制限時間内であれば自由にレベルとライバルを選ぶことができます。
  • ライバルとなる原作キャラより先にフィニッシュラインを通過すると勝利、先にフィニッシュラインを通過されると負け、残り時間が0になるとタイムアップになります。
  • ストーリーによっては1対1、もしくは1対複数のバトルになることがあります。
    [画面][画面][画面]

ストーリーモード流れは以下の通りです。

第1話~第10話:悪魔のZ復活編
[画面]
湾岸ミッドナイト原作コミックの1~3巻をモチーフにしたお話です。
「アキオ」「レイナ」「ブラックバード」などのキャラクター同士の出会いや悪魔のZの生い立ちについてのお話になります。助手席搭乗ではありますが、湾岸マキシシリーズ待望の「イシダ」も登場です。
第11話~第15話:とびきりのGT計-R編
[画面]
湾岸ミッドナイトの原作コミック3~5巻をモチーフにしたお話です。
平本、原田が登場する超高速湾岸線バトルが楽しめます。
第16話~第20話:赤坂ストレート編
[画面]
湾岸ミッドナイトの原作コミック5~8巻をモチーフにしたお話です。
かつての首都高ランナー「マサキ」とのバトルになります。速度の乗らないC1内回りで300km/hは達成されるのか・・・?
第21話~第30話:モンスターマシン編
[画面]
湾岸ミッドナイトの原作コミック8~13巻をモチーフにしたお話です。
「相沢圭一郎」の乗るスープラに熱い情熱を注ぐおやじチューナー達の熱い走り(語り)にも注目です。
第31話~第40話:R200CLUB編
[画面]
湾岸ミッドナイトの原作コミック13~16巻をモチーフにしたお話です。
「R200CLUB」メンバーとのバトル、「黒木」の33Rに対する情熱を堪能することができます。
第41話~第50話:阪神高速環状編
[画面]
湾岸ミッドナイトの原作コミック16~20巻をモチーフにしたお話です。
大阪の走り屋、「神谷エイジ」のランサーエボリューションとのバトルが楽しめます。湾岸マキシシリーズ待望の阪神高速環状でのバトルも必見です。
第51話~第60話:幻のFC編
[画面]
湾岸ミッドナイトの原作コミック20~24巻をモチーフにしたお話です。
旧世代の車と言われるFC3S型RX-7にひときわこだわりを見せる「城島(キジマ)」とのバトルを楽しめます。
第61話~第70話:ガレージACE編
[画面]
湾岸ミッドナイトの原作コミック24~29巻をモチーフにしたお話です。
「友也」と「アキオ」の手によって制作されたACEデモカーのR32GT-Rとのバトルを楽しめます。
第71話~第80話:幻のF1タービン編
[画面]
湾岸ミッドナイトの原作コミック29~33巻をモチーフにしたお話です。
Z32フェアレディZにひときわこだわりを持つチューナー「山下」。そしてその乗り手である「マコト」とのバトルです。こだわりのZ32は果たしてどういう走りを見せるのか・・・?