スペシャルコンテンツ第3回の今回は湾岸マキシ開発メンバーがメインで使用しているカードの情報を大公開!!
なぜこんなものを公開するのかって?
湾岸マキシ3から追加された「分身対戦モード」では分身を検索して対戦することができるのです。
開発メンバーは日本全国出掛けた際にはできるだけ分身を残すようにしています。あなたのよく行くあのお店にもこいつらの分身が残っているかも・・・・
今回の情報を元に分身を検索してぜひ対戦してやってください。
| カードネーム | コバヤン |
| カード番号 | 02-40 |
| 車種 | GEMBALLA Avalanche |
| ボディカラー | ダークオレンジ |
| エアロ | エアロ装着 |
| ホイール | COMPETITION シルバー |
| ステッカー | なし |
| ガルウィング | 装着 |
本人からのコメント
憧れの最新型ゲンバラ!!
これに乗れるのは湾岸マキシ3だけです♪
最近スーパースポーツカーでは流行りのオレンジのボディーカラーでプレミアム感を演出。
ホイールはスポーク部を黒く塗って足元を引き締めています。
ウーーーーン、かっこいい!!
いつか本当に手に入れたい車です。
| カードネーム | ★マエダ★ |
| カード番号 | 03-16 |
| 車種 | SUBARU アルシオーネSVX(CXD) |
| ボディカラー | シルバーメタリック/グレーメタリック |
| エアロ | エアロセットC |
| ホイール | ノーマル |
| ボンネット | ノーマル |
| ウィング | エアロCのウィング |
| エアロミラー | ノーマル |
| ステッカー | なし |
| ネオン管 | なし |
本人からのコメント
自分の好きな車で走るのが「湾岸マキシ流」やはりSVXは欠かせません。
これが自分の竜になる訳です。
湾岸線での伸びに期待のマシンですが、各コース走ってますので挑戦をお待ちしております。
| カードネーム | うちだ |
| カード番号 | 19-97 |
| 車種 | MITSUBISHI ランサーエボリューションV(CP9A) |
| ボディカラー | スコーティアホワイト |
| エアロ | エアロB |
| ホイール | ENKEI WRC TARMAC EVO |
| ボンネット | ノーマル |
| ウィング | ノーマル |
| エアロミラー | 装着 |
| ステッカー | ワークスタイプ |
| ネオン管 | なし |
本人からのコメント
この車がWRCで大活躍していた頃のラリーカーを再現しました。
当時のラリーカーのカラーリングと、ラリーカーの証のランプポッド、ホイールも実際に使われていたものをチョイスです。
やっぱり公道で一番速いのはラリーカーですよ!!
| カードネーム | たけなか |
| カード番号 | 02-33 |
| 車種 | TOYOTA MR2(SW20) |
| ボディカラー | スーパーレッドII |
| エアロ | ノーマル |
| ホイール | ノーマル |
| ボンネット | ノーマル |
| ウィング | ノーマル |
| エアロミラー | ノーマル |
| ステッカー | なし |
| ネオン管 | なし |
本人からのコメント
見た目ノーマル、中身はフルチューン!
国産ミッドシップ・MR2を純正フォルムで愛用しています。
大阪環状の走りには自信アリ!
| カードネーム | テチーニョ |
| カード番号 | 02-13 |
| 車種 | インプレッサWRX STi VersionVI(GC8) |
| ボディカラー | カシミヤイエロー |
| エアロ | エアロB |
| ホイール | ENKEI RPF1 |
| ボンネット | ノーマル |
| ウィング | ノーマル |
| エアロミラー | 装着 |
| ステッカー | ワークスタイプ |
| ネオン管 | 装着(ブルー) |
本人からのコメント
無骨なGC8に鉄板を叩き出したようなライトポッドと派手なワークスカラーを組み合わせると、古いレシプロの戦闘機みたいな雰囲気です。
カッコイイ!
| カードネーム | えなるぅ! |
| カード番号 | 00-58 |
| 車種 | MAZDA RX-7(FD3S) |
| ボディカラー | ピュアホワイト |
| エアロ | エアロA |
| ホイール | RAYS VOLK RACING TE37 ブロンズ |
| ボンネット | FRPボンネット(ダクト付き) |
| ウィング | GTウィング(3D形状) |
| エアロミラー | 装着 |
| ステッカー | なし |
| ネオン管 | 装着(ブルー) |
本人からのコメント
永松の希望と憧れのつまった仕様です!!
レベルが高い割には、やっぱり見習いレベルの走りなのでドレスアップポイント獲得にはいいかもしれませんよ。
全国の皆さんの挑戦を首都高で待っています!!
| カードネーム | ジェニーI |
| カード番号 | 01-72 |
| 車種 | MITSUBISHI GTO TWINTURBO(Z16A) |
| ボディカラー | グリーン |
| エアロ | エアロA |
| ホイール | RAYS VERSUS GABBANA |
| ボンネット | カーボンボンネット(ダクト付き) |
| ウィング | 車種別ウィング |
| エアロミラー | 装着 |
| ステッカー | ワークスタイプ |
| ネオン管 | 装着(グリーン) |
本人からのコメント
もーどー!(どーもー!)、皆様初めまして!湾岸のニューカマーこと、ジェニーです。
わたくしめのGTOの色は、カスタムボディカラーの緑でございます!
GTOは赤もいいですけど、緑も映えますね☆
かっこぶ〜(カッコいいという事)。次は紫だ!
最近、色んな人から「本物のGTOはいつ買うの?」と言われております。
どこかでの紫色のGTO売っていないかなぁ?
それでは、これからの私の働きを、ながぁ〜い目で見守ってください。
ちなみに、カードネーム名の由来は、ヒミツなのです。