ポケットモンスターバトルナイン バトル&ゲット ラインコンボメダルゲーム

作戦と決断でめざせ完全制覇!

バトルナインマスターへの道

バトルナインマスターのナイン君が、「ポケットモンスター バトルナイン」の奥義を特別に教えてくれるぞ!ナイン君の奥義をマスターして、キミもバトルナインマスターを目指せ!

バトルナイン奥義第2弾 仲間にするポケモンは慎重に選べ!

よう、オレはバトルナインマスターのナインだ。
って、…んんん? お前っっ!!!
先週に引き続き、今週も来てくれ…じゃねえ、来やがったのか!!

ったく、面倒くせぇ…。
しょうがねえから、今週も「バトルナイン」の奥義を1つ教えてやるよ。約束だしな。
1回しか言わねーから、ちゃんと聞けよ!

ナイン

今週の奥義は「仲間にするポケモンは慎重に選べ!」だ。

ビンゴゲームでゲットしたポケモンを仲間にできるのはもう知ってるよな。
…って、まさか知らねえのかよ!?
…ま、まあ、知らなかったら覚えればいいだろ?泣きそうな顔すんじゃねーよ…。

気を取り直して続けるぞ!
バトルナインでは仲間のポケモンは4匹しか連れて行けねえから、
新しいポケモンを仲間にするときには、今いるポケモンとチェンジする必要がある。

このときパートナーのポケモン以外の、控えのポケモンとチェンジしてしまうと、
新しく仲間にしたポケモンも控えに回ってしまう。
つまり、アイテムかメダルを使ってパートナーチェンジするまで、そのポケモンで戦えなくなるってことだ。

だから、仲間にしたポケモンですぐにバトルしたいときには、
パートナーのポケモンとチェンジするんだ。
これで、ゲットしたポケモンをすぐに戦わせることができる。
わかるか?

あと、オレ様くらいのレベルになると、仲間にするポケモンの、わざのタイプにもこだわりまくるぜ。

たとえば「ゴロンダ」なら「かくとう」わざを持っているので「ノーマル」「こおり」「いわ」「あく」「はがね」が、フィールドにたくさんいるときは、「ゴロンダ」を仲間にしておくとゲームを有利に進められるってことだ。

ただし、ここで気をつけなきゃいけないのは、
ゲットしたポケモンを仲間にすると、ゲットボーナスのメダルはもらえないし、ラインコンボも揃わない。
つまり、メダルが少ないときやラインコンボを早く進めたいときは、
よく考えてから決断しないと、痛い目を見るぜ。

ふぅ…。今日はこれくらいだ。もういいだろ?
何?もっと聞きたいだって?…まったく、図々しいヤツだな。

まあ、まずは、今日の奥義をお店で試してみろよ。
続きはそれからでも遅くないだろ?

それで、また来週ここに来い。そのときは、もっとスゲエ奥義を教えてやるぜ!

(来週につづく)

ページ上部へ戻る