![]() ![]()
こんにちは、小林です。某日、ヤンマガの某峠マンガを読んでいると・・・・
なんと!!プロジェクトDの次の遠征先は「神奈川県H市」だというじゃありませんか!! ついに、ついに、われらが神奈川へ来るのかぁ~プロジェクトDめ!! ん???おいらのホームコースはH町だよな~。H市ってどこだろう??? ・・・あ~、あそこか!!大学生の頃はちょくちょく行ってたな~。すんごい狭い道だったけど今はどうなっているんだろうな~・・・・と言ってたのが一昨日の夜。。。 じゃじゃーん!やってきましたよ!!平日の朝っぱらから山の中へ!(遊びじゃないですよ!これも立派な仕事なんです!車に関することは何でもチェックチェック!なんて仕事熱心な♪) うーーーん、終わりかけの紅葉がまぶしい。天気もいいし最高のオープンカー日和ですね! 愛機ロードスターも絶好調!ハイカムに乗ってコ○ンズのマフラーからは高音の澄んだエキゾーストサウンドが炸裂します。気持ちいい~! さて現場へはA市からM湖経由で行くことにします。 ![]() さすがに道も空いてます。
制限速度を守って安全運転で! M湖では湖面に光がキラキラと反射して美しいなぁ~。思わず観光気分です。 ハッ!いかんいかん!取材に来たのだった!! ![]() きれいだなぁ~
さてさて、M湖のほとりからH市へ向かいます。まずはQと呼ばれる場所をとおります。このへんはまだ広くてきれいなので安心して走れますね~。 しかし、しばらく行くと・・・・・ うぉっ!!!せっ、せまい!!せますぎるぞぉ!!!! ![]() せまいよ?
![]() こんなですよ???
いつブラインドから対向車が来るかもわからず、もし来たら確実にどちらかがすれ違い可能なところまでバックしなければいけないし、日陰では突然路面が凍ってたりするので、とてもスピードを上げられません。のんびりとろとろと走っていきます。 ![]() 凍っています。
冬だなぁ~ えんえんと狭い道を走りつづけていると・・・・んん??? 狭いトンネル、狭い橋に、川沿いを走る道・・・なんかバ○ルギ○3の超上級コースで見たような景色が出てきたぞ・・・? ![]() このトンネル似ているぞ・・・
![]() この橋ソックリなんですけど・・・
(逆光で見えないですね) ![]() 橋を渡って右に川、左に山。
似てないですかぁ?! この場所はT社さんから近いですからね~。みなさんで息抜きに来たりしているんでしょうか??? そう言えばT社さんには以前のカート大会で負けたまんまなんですよね~。またカート勝負やりましょうね!もちろんS社さんも一緒に♪ねー、あ○ちゅ○さん!! さて、さらに進んでいくとようやくH市に入りました。次のDの遠征場所はこっちなのか・・・ 道路は、と言うとたまに2車線になる場所もあったりするけど基本的には対向が難しいくらいの細いところばかりです。やっぱ狭い~~~。 そしてH市街まで降りてきて終点。 ![]() いい眺めだ・・・
右下がH市街。 本当はこの道のりを往復するつもりで来たのですが、あまりに道が狭く、すれ違いが面倒くさいので断念。246に出て東名高速経由で会社に向かいました。 さて、感想。 印象的には「狭い・怖い」という感じで難易度も高め。ゲームで使うならば上級者向けのコースでしょうね~。 それではまた!! ![]() 抜けるような青空!
いい天気でした!! |
![]() 07.07.11 湾岸マキシ3で会いましょう!! 07.07.04 ああ難しい調整作業 07.06.27 湾岸マキシ2からのカードの引継ぎ:詳細 07.06.20 ハイエースの屋根に注意!? 07.06.13 湾岸マキシ2からのカードの引継ぎについて 07.06.06 ストーリーモード 07.05.30 新コース概略 07.05.23 wing 07.05.16 湾岸マキシ3のBGM♪ 07.05.09 湾岸マキシ3のエンジン音 |