| "モトクロスゴー!"って? これがライダー達だぜ! |
![]() |
絵と音でビックリだぜ! みんなに秘密だぜ! 俺達が開発者だぜ! |
| 基礎編/ 実践編 / 「行き」編 / 「帰り」編 | トップページ |
| [Page1] / [Page2] / [Page3] / [Page4] | ||
| ●ドライレイク→2-2連 | ||
|---|---|---|
|
|
ドライレイクでは極力直線的に走り、出口の右コーナーのアウト側を狙う。 右コーナーに入ると同時にバイクを倒し、瞬間アクセルオフ。 次の2-2連のためにラインはアウト・イン・ミドルで。 目標速度は最高速計測で143km/h。 |
| ●2-2連→2重バンク | ||
|
|
2-2連を0-3で飛びたいので、最初のコブを飛ばないギリギリのところから左寄りにラインをうつし、左端を狙ってふたつ目のコブを飛び出す。 充分に速度が高ければ残りの三つのコブを飛び越すので、緩い左コーナーを抜けミドルに立ち上がる。 |
| ●2重バンク→立体S字 | ||
|
|
2重バンク手前でブレーキングを開始してバイクを倒していくと、少し跳ねる。 空中で充分に減速して向きを変え、内側のバンクの斜面に着地する。 バンクから滑り落ちないようにアクセルコントロールをして右側に立ち上がる。 |
| ●立体S字→第5チェックポイント→大坂 | ||
|
|
立体S字は往路同様、上の道からジャンプして下の道に着地するが、往路ほど狙うラインは難しくない。 着地したあと大坂までは複雑なコース形状をしているので、コースアウトしないようになるべく直線的に走る。 第5チェックポイントでの目標タイムは2分49秒台。 |